【職人が伝授!】リビング壁紙を選ぶ方法とは?
リビングはお家のなかでも長い時間を過ごしたり、お客様をお迎えしたりする機会の多い場所です。
そのため、壁紙は奇をてらわず、極力シンプルで無難な色や柄を選ばれる方が多いようです。
十数年後のライフスタイルまで視野にいれながら、壁紙を選んでいきましょう。
今回は、リビングをよりおしゃれに魅せるための壁紙を選ぶポイント、色・柄のイメージなどを、
お客様との事前打合せから施工そしてアフターまで一貫して行ってきた職人がご紹介します!
リビング壁紙の選び方&壁紙選定のコツ
リビングは、家族が長時間集まる場所、お客様を向かい入れる場所、
またお子様がリビングのテーブルでお勉強をする場所にもなっています。
またお子様がリビングのテーブルでお勉強をする場所にもなっています。
① 居心地の良い色・柄を選ぶ!
リビングで無難な壁紙とはどのようなものでしょうか。
一般的には、織物調でオフホワイト系の明るいシンプルな壁紙が、空間を広く感じられています。
またどのような家具・照明器具にも合います。
濃いめの家具が多いリビングには壁紙の色をやや濃いめ(ライトアイボリーやベージュなど)に寄せた方が
一体感がでて落ち着いた空間を演出します。
壁一面にアクセントクロスを用いるとメリハリのあるリビングになりますが、
柄の強い壁紙や原色に近い壁紙など個性的な壁紙は好みが分かれますので要注意です。
一般的には、織物調でオフホワイト系の明るいシンプルな壁紙が、空間を広く感じられています。
またどのような家具・照明器具にも合います。
濃いめの家具が多いリビングには壁紙の色をやや濃いめ(ライトアイボリーやベージュなど)に寄せた方が
一体感がでて落ち着いた空間を演出します。
壁一面にアクセントクロスを用いるとメリハリのあるリビングになりますが、
柄の強い壁紙や原色に近い壁紙など個性的な壁紙は好みが分かれますので要注意です。
② 天井の壁紙は明るめに!
リビングではテレビを観たり新聞を読んだりします。
照明器具の明るさを反射させる効果を狙い 天井の壁紙は明るめにすることをおススメします。
照明器具の明るさを反射させる効果を狙い 天井の壁紙は明るめにすることをおススメします。
③ 床の色とのバランス
濃い色の床に合わせる場合には、 壁に同色の壁紙を張るととても重い印象になります。
濃い色の壁紙を使うときにはアクセントクロスとして使うなどをおススメします。
濃い色の壁紙を使うときにはアクセントクロスとして使うなどをおススメします。
④ 家具に合うシンプルない色選び
リビングの壁紙は、テーブル・ソファーといった家具、テレビ・オーディオなど家電に合うよう、
シンプルな色にするのがおススメです。
柄もなるべく無地か地模様の物をえらびましょう。
シンプルな色にするのがおススメです。
柄もなるべく無地か地模様の物をえらびましょう。
⑤ 機能性壁紙も視野に入れる!
・フィルム汚れ防止壁紙
特殊フィルムを表面にラミネート加工されていて、汚れがふき取りやすく、毎日のお手入れがかんたんです。
・ウレタンコート壁紙
環境にやさしい水性のウレタン樹脂を表面にコーティングされていて、表面が強くキズがつきにくく一般ビニル壁紙に比べて汚れがおとしやすく薬品に強いです。
・エコリフレクト
光が反射する壁紙で照明効果をさらにアップします。
・ハードストレッチ壁紙
壁紙にストレッチ性と表面強度をプラスされています。
・ルームエアー(消臭)
壁紙表面の消臭剤がニオイの原因物質を消臭します。
・抗アレル壁紙
壁紙の表面にアレル物質の働きを提言する薬剤をコーティングされています。
・高ウイルス壁紙
抗ウイルス抗菌性でよりよい衛星環境をつくり、壁紙表面のウイルスを現象させます。
・吸放湿壁紙
壁紙に配合された吸水性ポリマーが湿気対策をお手伝いします。
・通気性壁紙
通気度の高い構造でお部屋の空気環境を快適にします。
特殊フィルムを表面にラミネート加工されていて、汚れがふき取りやすく、毎日のお手入れがかんたんです。
・ウレタンコート壁紙
環境にやさしい水性のウレタン樹脂を表面にコーティングされていて、表面が強くキズがつきにくく一般ビニル壁紙に比べて汚れがおとしやすく薬品に強いです。
・エコリフレクト
光が反射する壁紙で照明効果をさらにアップします。
・ハードストレッチ壁紙
壁紙にストレッチ性と表面強度をプラスされています。
・ルームエアー(消臭)
壁紙表面の消臭剤がニオイの原因物質を消臭します。
・抗アレル壁紙
壁紙の表面にアレル物質の働きを提言する薬剤をコーティングされています。
・高ウイルス壁紙
抗ウイルス抗菌性でよりよい衛星環境をつくり、壁紙表面のウイルスを現象させます。
・吸放湿壁紙
壁紙に配合された吸水性ポリマーが湿気対策をお手伝いします。
・通気性壁紙
通気度の高い構造でお部屋の空気環境を快適にします。
⑥ ご自身のリビングのイメージをもつことが大切!
壁紙を張替えた後のリビング全体のイメージを先に持つことが、壁紙選びの失敗を防ぐポイントです。
例えば、ナチュラル・シック・モダンなどデザインイメージによって、
マッチする壁紙の色合いや柄・質感も変化します。
例えば、ナチュラル・シック・モダンなどデザインイメージによって、
マッチする壁紙の色合いや柄・質感も変化します。
リビング壁紙の人気色とは?
好みでお選びいただくのが一番ですが、やはり 白系をお選びいただく方が多いようです。
白い色の方がどんなインテリアにも合わせやすく、模様替えの際も変更しやすいメリットがあるためです。
白い色の方がどんなインテリアにも合わせやすく、模様替えの際も変更しやすいメリットがあるためです。
おススメのリビング壁紙
では、おススメのリビングの壁紙について、雰囲気に分けてご紹介します!
これから検討される方、ゆくゆくの検討していきたい方は必見です。
これから検討される方、ゆくゆくの検討していきたい方は必見です。
暖かい雰囲気にしたいとき
オフホワイトといった、
白色の中でも「灰色がかった白」または「黄色がかった白」の壁紙をおススメします。
オフホワイトの壁紙は、どんな家具やカーテンでも合います。
リビングのインテリアは変更することも多いため、とても万能です。
白色の中でも「灰色がかった白」または「黄色がかった白」の壁紙をおススメします。
オフホワイトの壁紙は、どんな家具やカーテンでも合います。
リビングのインテリアは変更することも多いため、とても万能です。
明るい印象にしたいとき
光沢感の強い壁紙をおススメします。
光沢感の強い壁紙は明るみが増したように見えます。
家族団欒の場所は雰囲気としても明るい方がいいですよね。
そんなときは光沢感のある壁紙を選び、
明るいながらも質も感じられる壁紙を選びましょう。
光沢感の強い壁紙は明るみが増したように見えます。
家族団欒の場所は雰囲気としても明るい方がいいですよね。
そんなときは光沢感のある壁紙を選び、
明るいながらも質も感じられる壁紙を選びましょう。
落ち着いた印象にしたいとき
淡いベージュ色の壁紙をおススメします。
和室はベージュの壁紙が多いですね。
日本人からするとベージュは落ち着く色となります。
また、色のあるインテリアがあってもベージュの壁紙で囲まれていると、
そこまで派手に違和感を感じることがありません。
和室はベージュの壁紙が多いですね。
日本人からするとベージュは落ち着く色となります。
また、色のあるインテリアがあってもベージュの壁紙で囲まれていると、
そこまで派手に違和感を感じることがありません。
壁紙と家具の色を似た色
ベースにオフホワイトの壁紙を使い、アクセントクロスに同色系の壁紙をお使いください。
すると、お選びいただいた家具が壁紙とマッチし、
違和感なく、空間に溶け込みます。
すると、お選びいただいた家具が壁紙とマッチし、
違和感なく、空間に溶け込みます。
壁紙と家具のまったく違う色
ベースにオフホワイトの壁紙を使い、
差し色としてまったく色の違う壁紙をアクセントクロスとしてお使いください。
差し色にもよりますが、
雰囲気がガラッと変わります。
人とは異なった壁紙、空間にしたいといった場合は、
お持ちの家具に合わせて壁紙を変えていただく事もお勧めです。
差し色としてまったく色の違う壁紙をアクセントクロスとしてお使いください。
差し色にもよりますが、
雰囲気がガラッと変わります。
人とは異なった壁紙、空間にしたいといった場合は、
お持ちの家具に合わせて壁紙を変えていただく事もお勧めです。
アクセントクロスをする場合のポイント
・ブルー
淡いブルーのアクセントクロスを使うと、フローリングの木目の床とのバランスは最高です。
心が安らぐような落ち着きのあるリビングに仕上がります。
また、広がりを感じるリビングです。
・ネイビー
渋く落ち着いた空間のリビングになります。
・グリーン
明るいグリーンを使うと爽快、
フレッシュな感じのアクセントクロスで、北欧ティストにマッチします。
安らぎや癒しを感じる空間のリビングに仕上がります。
・ブラック
縦長のリビングの奥の壁にブラックのアクセントクロスを張ると奥行のある空間に見えます。
・ブラウン
温かみを感じられ、家族が集うアットホームな感じのリビングになります。
・グレー
近年の流行りの色です。一見地味にも見えるかもしれませんが、
アクセントクロスとして使うと落ち着きある雰囲気を演出します。
薄いグレーよりやや濃いめのグレーをおススメします。
・木目調
定番の木目柄で気取らないナチュラル、古木風やビンテージ風の木目で味のあるシャビ―、
重厚でシックなダークカラーの木目柄、ペイントウッド、ヘリンボーンなど個性豊かなユニーク、
お好みでお選びください。
・レンガ調
温かみがあり優しい印象のナチュラル系レンガ柄、
レンガのシックな重厚感・存在感を楽しめるダークカラーのレンガ調、
人気のサブウェイタイル風壁紙で洗練されたスタイリッシュ空間を演出するホワイトデザイン、
お好みでお選びください。
淡いブルーのアクセントクロスを使うと、フローリングの木目の床とのバランスは最高です。
心が安らぐような落ち着きのあるリビングに仕上がります。
また、広がりを感じるリビングです。
・ネイビー
渋く落ち着いた空間のリビングになります。
・グリーン
明るいグリーンを使うと爽快、
フレッシュな感じのアクセントクロスで、北欧ティストにマッチします。
安らぎや癒しを感じる空間のリビングに仕上がります。
・ブラック
縦長のリビングの奥の壁にブラックのアクセントクロスを張ると奥行のある空間に見えます。
・ブラウン
温かみを感じられ、家族が集うアットホームな感じのリビングになります。
・グレー
近年の流行りの色です。一見地味にも見えるかもしれませんが、
アクセントクロスとして使うと落ち着きある雰囲気を演出します。
薄いグレーよりやや濃いめのグレーをおススメします。
・木目調
定番の木目柄で気取らないナチュラル、古木風やビンテージ風の木目で味のあるシャビ―、
重厚でシックなダークカラーの木目柄、ペイントウッド、ヘリンボーンなど個性豊かなユニーク、
お好みでお選びください。
・レンガ調
温かみがあり優しい印象のナチュラル系レンガ柄、
レンガのシックな重厚感・存在感を楽しめるダークカラーのレンガ調、
人気のサブウェイタイル風壁紙で洗練されたスタイリッシュ空間を演出するホワイトデザイン、
お好みでお選びください。
リビング壁紙はDIYで張替できる?
できる? できない? どちらか聞かれたら、『(一応)できる。。。』とお伝えします。
まず準備として道具が必要になります。脚立、足場板、養生材、カッター、へら、撫で刷毛などなど。
壁紙の剥がし方や張り方は沢山のyou tubeに載っているので参考にしていただく事をお勧め致します。
ただ、 かなりの時間とかなりの労力が必要になりますので、
プロに依頼いただく方が綺麗かつ簡単です。
まず準備として道具が必要になります。脚立、足場板、養生材、カッター、へら、撫で刷毛などなど。
壁紙の剥がし方や張り方は沢山のyou tubeに載っているので参考にしていただく事をお勧め致します。
ただ、 かなりの時間とかなりの労力が必要になりますので、
プロに依頼いただく方が綺麗かつ簡単です。
失敗しがちなパターン紹介
テレビを置く後ろの壁をアクセントクロスにする時には注意が必要です。
暗めな色のアクセントクロスを張ってしまうとテレビの画面と同化して暗過ぎる印象が強くなってしまいます。
クロスの小さいサンプルを見て色を決めると思いますが、
実際に張ってみるとサンプルよりも明るい印象を持つと思います。
これが面積効果と言われ、同じ色でも小さいものは暗く、大きいものは明るく見えるからです。
昼間、部屋の窓から差し込む太陽光の加減や、
夜に照明をつけた時の光源によって見え方が変わってきます。
サンプルは出来るだけ大きなもので選びましょう。
暗めな色のアクセントクロスを張ってしまうとテレビの画面と同化して暗過ぎる印象が強くなってしまいます。
クロスの小さいサンプルを見て色を決めると思いますが、
実際に張ってみるとサンプルよりも明るい印象を持つと思います。
これが面積効果と言われ、同じ色でも小さいものは暗く、大きいものは明るく見えるからです。
昼間、部屋の窓から差し込む太陽光の加減や、
夜に照明をつけた時の光源によって見え方が変わってきます。
サンプルは出来るだけ大きなもので選びましょう。
リビング壁紙の相場・施工期間
・12帖 約70,000~80,000円 作業期間:およそ2日間
・16帖 約100,000~110,000円 作業期間:およそ2日間
・20帖 約130,000~140,000円 作業期間:およそ3日間
※上記は木造住宅の一例です。
・16帖 約100,000~110,000円 作業期間:およそ2日間
・20帖 約130,000~140,000円 作業期間:およそ3日間
※上記は木造住宅の一例です。
リビング壁紙を問い合わせるうえでの注意点、先に把握しておくべきこと
リビングは客人を招く際に通す場所でもあり、他の場所に比べみられる場所です。
また、インテリアの変更も家族に合わせて変更されることも多いため、
お選びいただく際にゆくゆくのことも考えてお選びいただく必要があります。
困った際は張替えの際に、
現在のインテリアの雰囲気や、プロの意見を聞いた上で依頼しましょう。
また、インテリアの変更も家族に合わせて変更されることも多いため、
お選びいただく際にゆくゆくのことも考えてお選びいただく必要があります。
困った際は張替えの際に、
現在のインテリアの雰囲気や、プロの意見を聞いた上で依頼しましょう。
まとめ
以上、リビング部分の壁紙張替えについてご紹介いたしました。
見られる回数が多いからこその選び方も視野に入れ、選ぶ必要がありますね。
『壁紙マッチング』では、実際のイメージがしやすいようにカタログをお見せしながら
お客様のご希望に合わせて壁紙の張替えを行っておりますので、
ご不安な方は一度そちらも含めてご相談ください。
リビング以外にも、張替えを検討されている方は
下記記事を参考にしてください。
関連記事①
関連記事②
お気軽にご相談、お問い合わせお待ちしております!
見られる回数が多いからこその選び方も視野に入れ、選ぶ必要がありますね。
『壁紙マッチング』では、実際のイメージがしやすいようにカタログをお見せしながら
お客様のご希望に合わせて壁紙の張替えを行っておりますので、
ご不安な方は一度そちらも含めてご相談ください。
リビング以外にも、張替えを検討されている方は
下記記事を参考にしてください。
関連記事①
関連記事②
お気軽にご相談、お問い合わせお待ちしております!