BLOG ブログ記事

【リノベーション物件の壁紙】選び方ポイントを解説

【リノベーション物件の壁紙】選び方ポイントを解説

最近は中古の戸建住宅やマンションを購入して自分でリノベーションする人も多いですよね!

なかでも壁紙や床材は部屋のイメージを決める大切な要素で、中古物件のリノベーションやリフォームではほぼ間違いなく貼り替えは必須項目。

今回は、そんな壁紙や床材選びのポイントを解説します。

壁紙のリノベーション

中古物件を購入した場合、壁紙は間違いなく貼り替えたいポイント

劣化していたりすることはもちろん、カビている場合もあります。
特に、表面上は普通に見えても下地材がカビている場合もあるので、壁紙は変えておきましょう。

壁紙をきれいにするだけで一気に洗練された空間に見えるので、そういう意味でもリノベーションのポイントです。

壁紙選びのポイント

壁紙選びのポイントは「装飾性」と「機能性」の2つ

「装飾性」はデザインの話なので自身のイメージしている新居にマッチしたものを選ぶといいでしょう。

新築住宅の場合、壁紙もすでに貼られているので、好きな壁紙に変えようと思ったら工事が必要になってしまます。
ですが、リノベーションするのであれば、初めから好きな壁紙を選ぶことが可能です。

「機能性」は壁紙の性能です。

「壁紙に性能なんてあるの?」と思う方もいるかもしれませんが、消臭機能や抗菌機能など意外と色々な機能があるんです。
キッチンの壁紙は油汚れに強いもの、トイレの壁紙は消臭殺菌機能があるもの、など場所に合わせて選ぶと良いでしょう。

当社でも子供部屋の壁紙選びのポイントやキッチンの壁紙選びのポイントなどの情報をHPに掲載しているので、参考にしていただくと良いでしょう。

もちろん、壁紙のプロとして具体的な相談も可能です。

予算とスケジュール

リノベーションで壁紙を貼り替える場合は予算とスケジュールも重要です。

壁紙貼り替えの金額は壁紙の値段によって大きく変わります。

安い壁紙であれば、1㎡あたり単価700円や800円で施工する事例もあります。
ハイグレードの壁紙や特注の壁紙などになれば、これがどんどん高くなります。

施工場所や施工面積によっても金額は変わるので、費用はしっかりと見積もりを取っておくと安心ですね。

良いものの方が長い目で見ると改修頻度が低く済み安くなる場合もありますが、リノベーションに掛けられる費用も上限があると思うので、予算は注意しましょう。

スケジュールについては、壁紙が手に入れば数日で施工完了となるケースがほとんどです。

壁紙の貼り替えは室内作業なので天気に左右されないのがいいところですね。
ただし、湿度が高い時に施工すると施工不良が生じる場合があるので、スケジュールに余裕があるなら晴れている日がベストです。

こちらも、特注などで壁紙製作に時間がかかると、その分日数がかかるので注意しましょう。

床材のリノベーション

中古物件を購入した場合、壁紙と合わせてリノベーションしたいのは床材です。

人が生活するとどうしても床に細かい傷はつきますし、家具の跡などもつきます。
お子さんなどが入る場合は床に近い距離で生活することになるので衛生的にも気になるところです。

中古の戸建住宅や中古マンションを購入しても床をキレイに張り替えるだけで、イメージは全然変わるので、ぜひリノベーションしましょう。

床材選びのポイント

床材選びのポイントも壁紙と同じく「装飾性」と「機能性」の2つです。

床材の「装飾性」は選択肢が多いです。

フローリングと畳だけでも全然イメージが違うことは想像しやすいと思います。
同じ畳でも江戸間、京間や琉球畳などがあったり、最近は意匠性にこだわったものも多く出ています。
フローリングについても、カラーやサイズなどもたくさんあり、中にはTOLIのピタフィなどフローリング風のシートもあります。

「機能性」も床材は重要です。

壁紙同様、抗菌や消臭などもありますが、最近人気なのはやはり床暖房です。
暖房費用を節約できるだけでなく、足元から家全体が暖かくなるので、床暖房を導入する方は多いです。

床暖房についても、電気式や温水式などがあり、リノベーションの場合は施工できる部分が限られることもあります。

壁紙以上に専門的知識が必要になってくるので、検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。

予算とスケジュール

リノベーションで床材を貼り替える場合も予算とスケジュールが重要です。

床材は様々な種類があり、それにより費用は大きく変わります。

フローリングをすべて張り替えると予想以上に高額になるケースが多いです。
安く仕上げるのであれば、TOLIのピタフィのようなフローリングシートがおすすめ。
ぱっと見はオシャレなフローリングにしか見えませんし、シートなので掃除も楽々です。

スケジュールも、壁紙以上にかかることがほとんどですが、ピタフィなどであれば施工時間は短くて済みます。
逆に、床暖房を導入するとなると設備機器が必要になあったり、少し時間はかかるケースが多いです。

床の張り替えは壁紙よりも専門性が高いので、予算やスケジュールについてもぜひご相談ください。
S H
S H
2 年 前
リビング一部分の壁紙貼り替えでお世話になりました。 とても丁寧且つ、手早く作業をしていただき助かりました。 また次回もお願いしたいです。今回はありがとうございました。
lee juan
lee juan
2 年 前
今回、依頼をしたわけではないのですが、色々あって穴が開いてしまった壁の修復作業をする際、友達の紹介で必要な壁紙をお調べいただきしまた。依頼したわけでもなにも関わらず、とても丁寧に一つ一つ調べていただき、わかりやすく写真付きで説明までして頂けました。本当に感謝しかありません。今回は依頼まではお願い出来なかったのですが、もし今後同じようなことがあれば絶対に五十嵐様にお願いしようと思ってます。この度は本当にありがとうございました😊
Eric Tung
Eric Tung
2 年 前
相談から作業完成まですごく丁寧で、完璧に仕上がっていただいて、安心でとてもおすすめです!
Noah Eskinder
Noah Eskinder
2 年 前
They are so professional. I’m satisfied with there job. Keep it up. If you’re looking wallpaper for your wall they are the best.
jongkun kim
jongkun kim
2 年 前
壁紙の張り替え、綺麗に仕上がりました。また、いろんな要求に丁寧に対応してくれましてありがとうございます。大満足です。
m i
m i
2 年 前
トイレの壁紙(天井、壁)の張替と、部屋の壁の角の補修をお願いしました。 壁紙マッチングさんのサイトに、施工内容、時間、費用が載っていて、非常に参考になりました。 見積りの際から、壁紙の選び方など、こちらの質問には丁寧に教えてくださいました。 トイレの壁紙の張替えは、トイレが広く明るく感じるほど、きれいに仕上げてくださり、プロにまかせて良かったと感謝しております。 部屋の壁の角の補修は、壁一面の壁紙の張替えも覚悟していたのですが、リーズナブルな方法での補修をご提案いただき、予想していた金額よりもはるかに安く費用を抑えることができました。 口コミの通り、信頼できる業者さんだと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。
ヤスヨ
ヤスヨ
2 年 前
子供部屋を作るのに、壁紙を張り替えて頂きました。丁寧でとても綺麗に仕上がり満足しています。また、連絡も早くスムーズでした。価格もお安く、クローゼットや、レバーハンドルも直して頂きました。次回もお願いしたいと思います。
吉村恵
吉村恵
2 年 前
綺麗になりました。ありがとうございました
Aiko Tomiyama
Aiko Tomiyama
2 年 前
お一人で1LDKの壁3箇所を綺麗に丁寧に壁紙を貼り替えてくださいました。初めて壁紙を貼り替えたのですが、色々教えてくださったおかげで気に入った壁紙を探せることができました。
まこにゃん
まこにゃん
2 年 前
ワンルームのアパートのクロス貼替をして頂きました。何年もほったらかしにしてしまっていたので汚れやカビが酷く、心配でしたがとても丁寧に工事して頂き感謝しております。 仕上がりが綺麗で、まるで違う部屋のようになっていてびっくりしました。 また何かあれば五十嵐さんにお願いしたいと思います。